2008.08.29 Friday
雷
昨日はスゴイ雷でした。
夕方から、夜、夜中、朝まで・・・。
今まで自分の記憶の中では、こんな事なかった。
庭、道路、畑がガボガボ。
子供達と2階の窓からしばらく雷見学してました。
音が小さければ結構きれいなもんで昔から見るのは好きでした。
あ!またなってる・・。
パソコンやられるとイヤなのでコンセント抜いておこうかな〜。
やっぱり異常気象でしょうか。
夕方から、夜、夜中、朝まで・・・。
今まで自分の記憶の中では、こんな事なかった。
庭、道路、畑がガボガボ。
子供達と2階の窓からしばらく雷見学してました。
音が小さければ結構きれいなもんで昔から見るのは好きでした。
あ!またなってる・・。
パソコンやられるとイヤなのでコンセント抜いておこうかな〜。
やっぱり異常気象でしょうか。
2008.07.02 Wednesday
はらへった〜。
大腸の検査で、食事制限。
今まで好き勝手、飲み食いしてきたので、たった一日でも、つ、つらい・・。
何が辛いって、腹減った〜・・。
朝:おかゆ
昼:ゼリー(フィダーインゼリーみたいなの)
夜:スープ
これだけ!?
検査でお尻を見られるとか、そんな事は割り切ってるので、かまわないのですが、腹減った・・。
明日は朝から、下剤を2リットル。
終わったら、何食べようかな〜。
ラーメン?お寿司?焼肉?ん〜〜。
検査で何も見つからない事が前提ですけどね。
今まで好き勝手、飲み食いしてきたので、たった一日でも、つ、つらい・・。
何が辛いって、腹減った〜・・。
朝:おかゆ
昼:ゼリー(フィダーインゼリーみたいなの)
夜:スープ
これだけ!?
検査でお尻を見られるとか、そんな事は割り切ってるので、かまわないのですが、腹減った・・。
明日は朝から、下剤を2リットル。
終わったら、何食べようかな〜。
ラーメン?お寿司?焼肉?ん〜〜。
検査で何も見つからない事が前提ですけどね。
2008.06.30 Monday
地デジ
2011年からアナログ放送がなくなって、地上デジタル放送に
すべて切り替わる事は皆さんご存知だと思います。が!
テレビを買い換えれば、デジタル放送が見られる、
って思ってる人が多いようです。
アンテナやブースター、分配器など交換したり設置しなければ
地デジは見られないんです。
2011年まで後3年。
「まだ3年もあるし、ギリギリになってからでも・・・」
みんなそんな考えだと、工事が集中して、
1週間から10日くらい見られないお宅が出てくるのでは?
そうなる前に、配線の工事だけはしておいた方が良いのでは?
で、テレビを3年かけて少しずつ買い換えていく方が
良いのかも。
でも、3年かけても、家の中のすべてのテレビを買い換えるのは
大変・・・。
そんな時は地デジチューナを付ければ大丈夫!
コレを付ければ今までのテレビでも地デジが映るんです。
でも1台につき1台取り付けなければなりません・・。
そして多少映りが悪くなる・・。ま〜しょうがないか〜。
これも国が勝手にやってる事なので、各家庭に1台ずつ配れば良いのに。
すべて切り替わる事は皆さんご存知だと思います。が!
テレビを買い換えれば、デジタル放送が見られる、
って思ってる人が多いようです。
アンテナやブースター、分配器など交換したり設置しなければ
地デジは見られないんです。
2011年まで後3年。
「まだ3年もあるし、ギリギリになってからでも・・・」
みんなそんな考えだと、工事が集中して、
1週間から10日くらい見られないお宅が出てくるのでは?
そうなる前に、配線の工事だけはしておいた方が良いのでは?
で、テレビを3年かけて少しずつ買い換えていく方が
良いのかも。
でも、3年かけても、家の中のすべてのテレビを買い換えるのは
大変・・・。
そんな時は地デジチューナを付ければ大丈夫!
コレを付ければ今までのテレビでも地デジが映るんです。
でも1台につき1台取り付けなければなりません・・。
そして多少映りが悪くなる・・。ま〜しょうがないか〜。
これも国が勝手にやってる事なので、各家庭に1台ずつ配れば良いのに。
2008.06.20 Friday
夢を膨らませるのはタダ。
「宝くじ」また外れました。
いつかは!っと思っているんですが・・。
そう簡単には当たらないようで、何億円とは言わなくても、
何百万円くらい当たっても良いと思うのですが・・。
必ず当たる300円をなくして、何百万円を増やしたらどうなのかな〜?
300円は取りに来ない人も多いと聞きます。
当たればな〜・・良いな〜・・。
うちの廻りにドッグランないので、もし当たったらドッグランなんかも良いなと思ってます、その周りにはショップをぐるりと囲むように建てて、しかもペットショップだけじゃなく、オープンカフェ、ラーメン屋、雑貨、服、ビリヤード、居酒屋、フットサル場、パターゴルフ・・・・。
宝くじ1等が何回も当たらないと無理ですね・・。
いつかは!っと思っているんですが・・。
そう簡単には当たらないようで、何億円とは言わなくても、
何百万円くらい当たっても良いと思うのですが・・。
必ず当たる300円をなくして、何百万円を増やしたらどうなのかな〜?
300円は取りに来ない人も多いと聞きます。
当たればな〜・・良いな〜・・。
うちの廻りにドッグランないので、もし当たったらドッグランなんかも良いなと思ってます、その周りにはショップをぐるりと囲むように建てて、しかもペットショップだけじゃなく、オープンカフェ、ラーメン屋、雑貨、服、ビリヤード、居酒屋、フットサル場、パターゴルフ・・・・。
宝くじ1等が何回も当たらないと無理ですね・・。
2008.06.18 Wednesday
チェンジ
木村拓哉主演のドラマ「チェンジ」面白いですね〜〜!!
普段そんなにドラマを見ない自分ですが、これは面白い!
どんどん引き込まれてしまいます。
小学校の先生が突然、国会議員補欠選に立候補することに、選挙結果は最後の最後まで分からず、落選したかと思いきや、どんでん返しで当選。←ドラマらしい
その後、政府のお偉方の策略で、朝倉啓太を総理大臣に担ぎ出す展開になってしまい、木村拓哉の総理大臣!
政治を全く知らない35歳の若者が総理大臣にというむちゃくちゃな設定がいいですね〜。
神林正一役の(寺尾聴)の策略どうりにならづ、他の議員や秘書官など見方がどんどん増えてくるところなど、わくわくしてしまいます。
こんなドラマが増えれば若い人たちが政治に関心を持つようになって、政治家を目指す人、国が変わるかもしれない〜! 無理かな・・。
木村拓哉、選挙に出ないかな・・・?
出たら絶対当選するだろうな〜、でも出るわけないか・・。
スマップの方が良いだろうな〜。
実際、現実に国会議員になったとしても、ドラマのようには・・・・そんなに甘くないよな〜
派閥争いとかに飲み込まれたりして何も出来ないで終わりなのかな?
木村拓哉、総理大臣に!
めちゃくちゃになっちゃうかな?
でも、面白い気がするのは、考えが浅はかですかね。
普段そんなにドラマを見ない自分ですが、これは面白い!
どんどん引き込まれてしまいます。
小学校の先生が突然、国会議員補欠選に立候補することに、選挙結果は最後の最後まで分からず、落選したかと思いきや、どんでん返しで当選。←ドラマらしい
その後、政府のお偉方の策略で、朝倉啓太を総理大臣に担ぎ出す展開になってしまい、木村拓哉の総理大臣!
政治を全く知らない35歳の若者が総理大臣にというむちゃくちゃな設定がいいですね〜。
神林正一役の(寺尾聴)の策略どうりにならづ、他の議員や秘書官など見方がどんどん増えてくるところなど、わくわくしてしまいます。
こんなドラマが増えれば若い人たちが政治に関心を持つようになって、政治家を目指す人、国が変わるかもしれない〜! 無理かな・・。
木村拓哉、選挙に出ないかな・・・?
出たら絶対当選するだろうな〜、でも出るわけないか・・。
スマップの方が良いだろうな〜。
実際、現実に国会議員になったとしても、ドラマのようには・・・・そんなに甘くないよな〜
派閥争いとかに飲み込まれたりして何も出来ないで終わりなのかな?
木村拓哉、総理大臣に!
めちゃくちゃになっちゃうかな?
でも、面白い気がするのは、考えが浅はかですかね。
2008.06.17 Tuesday
動くドラゴン
先日テレビで面白いものをやってました。

紙に書いたドラゴンを折り曲げただけなのに、どこから見ても自分の方を見てるように見えると言うものでした。
確かに映像で見ると、どこから見ても自分の方を見るんです!
どうしてかと言うと↓

折り方が重要で、普通出っ張っているところと、引っ込んでいるところを、逆に折るのです。
そうすると、人間は引っ込んでいるところでも、普通出っ張っているところの場合、出っ張ってる!と誤認してしまうんだそうです。
そして・・・なぜかこっちを向くように見えるのだとか・・。この辺はちょっと難しかったので・・。
そのほか、動く街並み。



原理は同じで、出・入を逆にしただけ。
そんな事で何で動いて見えるのか????不思議だ〜。
今度自分でも作ってみようかな〜。
絵もうまく書かないと無理だろうな。

紙に書いたドラゴンを折り曲げただけなのに、どこから見ても自分の方を見てるように見えると言うものでした。
確かに映像で見ると、どこから見ても自分の方を見るんです!
どうしてかと言うと↓

折り方が重要で、普通出っ張っているところと、引っ込んでいるところを、逆に折るのです。
そうすると、人間は引っ込んでいるところでも、普通出っ張っているところの場合、出っ張ってる!と誤認してしまうんだそうです。
そして・・・なぜかこっちを向くように見えるのだとか・・。この辺はちょっと難しかったので・・。
そのほか、動く街並み。



原理は同じで、出・入を逆にしただけ。
そんな事で何で動いて見えるのか????不思議だ〜。
今度自分でも作ってみようかな〜。
絵もうまく書かないと無理だろうな。
- Calendar
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
- Selected Entries
- Categories
- Archives
-
- August 2014 (1)
- May 2014 (1)
- March 2013 (1)
- February 2013 (2)
- January 2013 (1)
- December 2012 (4)
- November 2012 (1)
- September 2012 (1)
- August 2012 (2)
- July 2012 (3)
- June 2012 (1)
- May 2012 (4)
- April 2012 (1)
- March 2012 (5)
- February 2012 (8)
- January 2012 (3)
- December 2011 (1)
- November 2011 (2)
- October 2011 (4)
- September 2011 (2)
- August 2011 (2)
- July 2011 (3)
- June 2011 (6)
- May 2011 (3)
- April 2011 (1)
- March 2011 (2)
- February 2011 (3)
- January 2011 (5)
- December 2010 (6)
- November 2010 (3)
- October 2010 (4)
- September 2010 (5)
- August 2010 (6)
- July 2010 (6)
- June 2010 (13)
- May 2010 (9)
- April 2010 (7)
- March 2010 (5)
- February 2010 (7)
- January 2010 (8)
- December 2009 (7)
- November 2009 (8)
- October 2009 (9)
- September 2009 (10)
- August 2009 (12)
- July 2009 (12)
- June 2009 (11)
- May 2009 (12)
- April 2009 (8)
- March 2009 (15)
- February 2009 (13)
- January 2009 (10)
- December 2008 (21)
- November 2008 (24)
- October 2008 (24)
- September 2008 (26)
- August 2008 (20)
- July 2008 (9)
- June 2008 (23)
- May 2008 (24)
- April 2008 (23)
- March 2008 (22)
- February 2008 (25)
- January 2008 (22)
- December 2007 (19)
- November 2007 (22)
- October 2007 (20)
- September 2007 (17)
- August 2007 (6)
- July 2007 (2)
- Recent Comment
-
- クリスマスプレゼント−その4−
⇒ ひで (03/22) - クリスマスプレゼント−その4−
⇒ yumi (01/11) - 石下SSS 団員募集
⇒ T-LINK 永井 (08/24) - 段々と
⇒ ひで (03/23) - 段々と
⇒ 小春・五平のママ (03/15) - 12月中旬(岡田)
⇒ 上原ゆい (12/12) - 第3回 木工教室
⇒ ひで (08/04) - 第3回 木工教室
⇒ 小春と五平のママ (08/03) - 大神宮様 神棚完成
⇒ ひで (07/16) - 大神宮様 神棚完成
⇒ どんぐり (07/12)
- クリスマスプレゼント−その4−
- Recent Trackback
-
- 光。
⇒ 一語で検索 (10/31)
- 光。
- Links
- Profile
- Search this site.
- Mobile
-